バンコククラブ

海外タイでの生活相談 バンコク起業サポート情報

タイバンコクで病院の行き方・タニヤ一番近い大学病院で診察券作成

タイバンコクで病院の行き方・タニヤ一番近い大学病院で診察券作成

目次

タイ・バンコクを旅行や出張で訪れているときに、緊急事態で病院に行く必要がある場合があります。交通事故や原因不明の高熱などといった大きなケガや病気はもちろん、屋台料理を食べてから下痢がとまらない、タクシーのドアに指を挟んでけがをした、ホテルやカラオケ飲み屋の階段で足をくじいてねん挫した、日中の観光地を歩きまわって熱射病になった、ホテルの壊れているコンセントや電源コードに感電して火傷してしまった・・・

このようなことは海外だからこそ、よく起きるトラブルです。大きな病気ケガであれば、救急車などで日本語通訳のいる大きな病院に行くという方法がありますが、そこまででもなく大げさにしたくない場合、高額である私立病院は避けたいという場合は、現地の大学病院に行くという選択肢もあります。

日本人街であるタニヤ通りや観光地のパッポン通りのあるシーロム地区からすぐ近くの距離にある、チュラロンコーン大学病院で診察を受ける方法についてまとめてみました。

タイ最高の名門大学のチュラローンコン大学の附属病院への行き方 

まず必要なものは、パスポートです。過去に受診したことのある人は診察券ももっていきましょう。もちろん初診の場合はこれから作ることができます。(外国人や居住していない旅行者でも可能。)タイ・バンコクの中心地に広大なキャンパスをもつチュラロンコーン大学は、1917年に設立されたタイ最古の国立大学で、最も権威がある難関大学です。この附属病院がチュラロンコン大学病院です。外国人でも受診できます。 

行き方ですが、BTSのサラデーン駅・MRTのシーロム駅から、シーロム通りをタニヤ通りやパッポンを背にして進みます。すると、ラマ4通りと交わる大きな交差点に出ます。ルンピニ公園が右斜め前方に見える位置です。

そこから、横断歩道か歩道橋を使って反対側(ルンピニ公園の向かい)に渡ります。その一角がもうチュラロンコーン大学病院の敷地です。そこから直進しサイアム側へ100mほど進むと病院の入り口があります。チュラロンコン病院

ここから入り、中央の建物の中に進みます。すると、このようなカウンター窓口があるので、そこでパスポートを出し、簡単な病状を伝えます。診察券がある場合は出します。%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e7%97%85%e9%99%a2-1

ここの窓口は日本語も英語も通じませんが、ここは単なる受付なので、指さし会話帳や携帯電話で「頭痛」「腹痛」「ケガ」などと示せば大丈夫です。

すると、黄色い書類を渡してくれるのでそれをもって、奥の受付に行くように言われます。そのカウンターから右側をみると、このような部屋がみえますので、入ってください。%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e7%97%85%e9%99%a2-2

看護師さんが座っている小さな机がありますので、そこに腰かけて病状を伝えます。英語がわかる看護師さんが出てきてくれる場合があるので、意思疎通ははかれます。ここで、脈拍をはかります。それが終わると、看護師が黄色い紙に診察室の番号を書いてくれて、どこそこに行くように指示します。

ここからは、診察内容によって行先が変わります。

診察室の場所と診察券の発行方法 

行先がわからなければ、その黄色い紙を通路を歩いている警備員や看護師に見せると指をさして行先をアバウトに教えてくれます。みな忙しいのでこっちまでついてこい、というようには誘導はしてくれませんが、指をさしてもらった方向へ行き、近くにいるスタッフにまた聞いて、というように繰り返していけばたどり着きます。旧棟の診察室と新棟の診察室があります。わからなければ、とりあえず旧棟の診察室に行き、そこで違うと言われたら新棟にいけばよいでしょう。

%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e7%97%85%e9%99%a2-7
看護師が出てきているこの右が診察室と受付です。

まず、旧棟の診察室への行き方ですが、脈拍をはかった部屋を出ると右側に二つの廊下がみえます。向かって右側にある廊下は、さいごに行くことになりますが薬をもらう窓口です。左側の廊下が、旧棟診察室への入り口です。まっすぐすすむと、このような古めかしいゴシック建築風のホールがあります。右側に診察室があるのでそこに入ります。カウンターに看護師がいるので、さきほどの黄色い紙と診察券を渡します。もし診察券がなければここで作ることになります。パスポートの番号や、現在滞在しているタイの住所(ウィクリーマンションやホテルでも可)や電話番号などを用紙に書き込みます。

するとその場で顔写真いりのプラスチックの診察券がすぐに発行されます。顔写真はその場でパソコンのカメラで撮影されるので、写真を持っていく必要はありません。ここでも病状などを聞かれますので、指さし会話帳や、携帯アプリを示して伝えましょう。すると、この旧棟の診察室で待つか、新棟へ行くかを指示されます。

旧棟診察室の場合

体温を測ったあとで整理番号カードを渡されるのでひたすらその部屋で待ちます。

診察順番が来ても口頭(タイ語)で呼ばれるだけなので、ときどきカウンターに行って自分のカルテが何番目にあるかを確認することをおすすめします。この部屋だけではなく、外のホールにいる人たちも全員順番待ちの患者です。混んでいたらとにかく待たされます。私も高熱を出した時に、2時間近く待たされて倒れそうになったことがあります。

旧棟診察室の様子。この手前の待合室でひたすら待ちます。
旧棟診察室の様子。この手前の待合室でひたすら待ちます。

自分の順番が来たら目の前の診察室に入ります。お医者さんは英語も話せますので、説明はしやすいはずです。

問診はとても細かく丁寧な印象でした。基本的な症状、いつからそうなったか、そして処方する薬を決めるうえでアレルギーや持病、飲んでいる別の薬の有無をきかれます。

薬の処方窓口と支払について 

診察が終われば、この部屋のカウンターに書類を提出すると、薬をもらいに行くようにいわれます。

薬局の入り口
薬局の入り口

診察室を出て左側に進み最初のホールに戻ったら先ほどの右側の廊下を進むとこのような部屋があります。ここが薬局です。書類を提出して待機していると、呼ばれます。最初にタイ語がよくわからないことが相手に伝わっていれば、カウンターの薬剤師もタイ語で番号を呼ばないでこちらを手招きしてくれるので、処方窓口をずっと見ていることをおすすめします。そこで、右側の別の窓口で料金を支払い、再度左側の処方窓口で薬をうけとります。

電光掲示場もあります
薬局カウンター。電光掲示場もあります

新棟診察室の場合

新棟側に行くように言われた場合は、旧棟の建物を出て、向かいにある新しい建物に入ります。玄関から中に進むと、前方に広いホールがあり左後方にはエレベーターがあるのがみえます。まっすぐ進むと、このような受付カウンターがあるので、ここでどうすればよいか訊きます。%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e7%97%85%e9%99%a2-4

もし後方を指さされたら、建物の外に自動チェックイン機械が置いてありますので、診察券を置いて受付をします。要するに、旧棟側は看護師による手書き、新棟側は機械でのデジタル受付を行っているということです。%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%b3%e7%97%85%e9%99%a2-6

こちらもわからなければ、受付カウンターできいてみましょう。英語で説明してくれる人もいます。英語もよく分からない場合は、指さし会話帳とジェスチャーを駆使していくしかありません。

おおよその診察代金について

以上が、チュラロンコーン大学病院の受診のしかたでした。料金ですが、国立病院であるチュラロンコン大学病院の場合、診察代は無料です。薬代や特別な検査をした場合に実費のみの負担となりますので、せいぜい100バーツ程ですみます。(日本円で約300円!)同じような症状の時に行った私立病院(シーロムのクリスチャン病院)ではいろいろな検査をしたからというのもありますが、3000バーツ(約9000円)かかりましたので、いかに安いかわかります。

この病院では日本ももちろん英語もあまり通じませんが、タイ語をほとんど理解できなくても、このように受診できて薬までもらえましたので、なんとかなります。シーロム・タニヤから徒歩10分、腕もよい医者で、激安、そして外国人でも受信可能というのは魅力的です。あらかじめ指さし会話帳や携帯アプリで自分の症状をタイ語に翻訳して準備していけば、受診はそれほど難しくはないので、試してみてはいかがでしょうか。 

タイバンコク病院に行く方法・タニヤに一番近い大学病院で診察券入手方法についてのまとめでした。

チュラロンコーン大学病院

โรงพยาบาลจุฬาลงกรณ์ สภากาชาดไทย โดยความร่วมมือกับคณะแพทยศาสตร์ จุฬาลงกรณ์มหาวิทยาลัย

電話 02-256-4000

住所 1873 Rama 4 Road, Bangkok, Pathumwan 10330

ホームページ (英語版に切り替え可能)

http://www.chulalongkornhospital.go.th/

タニヤ・シーロム便利情報

Return Top