バンコクで応接ソファの貼り替え・スポンジ修理を業者に依頼した体験談バンコククラブ29/05/2017バンコク在住のご家庭で、応接ソファセットの布貼り替えとスポンジ修復についてご相談を頂きました。バンコククラブでご希望を伺い、ソファ修理業者を手配して納品を行いました。依頼主様から感想・体験談をお寄せ頂きましたので、ご紹介します。 (写真など...
【2019年2月~】ラオスでのタイ観光ビザ申請が予約制に・取得方法図説バンコククラブ17/02/20192019年2月から、タイの各種ビザをラオスのビエンチャンで取得する場合、事前の予約が必要となりました。実際にビザ取得に行ってきた人から情報が寄せられたので、最新の状況と予約の仕方の流れについてまとめてみました。その1 ビザ事前予約の方法につ...
タイカラオケレンタルタニヤで日本語カラオケ機械レンタル業者を紹介した店舗様の相談事例バンコククラブさんにご紹介頂いたカラオケレンタルの業者さんについて感想をお伝えします。日本人観光客の多いタニヤかスクンビット近辺で、ささやかにカラオケパブをやりたいと思って開業しました。直前まで営業していた店舗を譲渡してもらい、全員ではないですが、何人かのスタッフに店に残ってもらい、営業を開始したのですが、以前、ご相談...
タイカラオケレンタルカラオケ機械レンタル機器リース&コンサル情報・ヨーロッパ豪州米国編オーストラリアや、ヨーロッパ、アメリカでは日本語カラオケがあるのでしょうか?歌えるお店やカラオケBOXを開くときに、カラオケの需要はあるのでしょうか?また、どのような準備が必要なのでしょうか?カラオケの情報をまとめてみました。オーストラリアのカラオケ事情オーストラリアでは、カラオケがKARAOKEとして、認知されてポピ...
タイカラオケレンタルカラオケ機械レンタル機器リース&水商売コンサル情報・中国インド域編日本発祥のカラオケ文化は、いまや世界中に広まっています。日本の企業が進出している国や、観光客が多い国は日本語カラオケを置いている飲み屋やレストランなどもあって、夜遊びの繁華街などが小さな「日本人街」のようになっている国や町もあります。こうした国々で、カラオケの機械を置いた飲食店を始めるという起業家や投資家が増えています...
タイカラオケレンタルカラオケ機械レンタル機器リース&夜水商売コンサルタント会社情報海外・東アジアや東南アジア、南米など日本企業が進出していたり、邦人やその家族が在住している国は多いです。一時滞在の旅行者なども含めれば相当の数の日本人が海外の各都市にいるわけです。人がいるところには需要があるわけで、こうした街には日本人も楽しめるような観光の店や飲食店、カラオケボックス、マッサージ店、夜遊びの飲み屋が立...
タイカラオケレンタル格安カラオケ機械リース☆タニヤ夜のお店・バー・スナック・ラウンジタニヤ通りといえば、シーロムとスリウォンとラマ4世ルンピニに挟まれた、日本人ご用達の夜の保養地です。夜のお店の種類も、キャバクラ(タイではカラオケ店)、ナイトクラブ、BAR、スナック、ナイトラウンジ、刺身やお寿司を出す日本料理の飲食店や焼き鳥や魚を出す居酒屋さんまで何でも便利に揃っています。このような夜遊び店ですが、観...
タイカラオケレンタルスクンビットカラオケ機械リース プロンポン・トンロー・エカマイ…スクンビットエリアでカラオケを置く店の現状バンコクのメインストリートであるスクンビット通りは、様々なデパートやレストラン、飲食店などが並んでいます。夜のお店(カラオケBOX、カラオケ居酒屋、夜遊びカラオケ店、ゴーゴーバー、バービアなど)の方も、お昼に負けないくらい数が多く充実している夜遊びエリアでもありますね。通りや場...
タイカラオケレンタルシーラーチャー日本語曲歌カラオケ機械格安機材レンタル!タイ会社バンコクの東側、パタヤに向かうちょっと手前に、日本人の会社や住居が集まるチョンブリー県シーラーチャーがありますね。行き方としては、バンコクのスクンビット通りをパタヤ方向に車を2時間ほど走らすと着きます。ここでは日本人の生活に便利に造ったコンドミニアムやサービスアパート、日本食レストランやラーメン屋、すし&刺身屋さん、デ...
タイカラオケレンタルタニヤ・スクンビットの飲み屋で盛り上がるタイソング!覚えて人気者にタイで日本のカラオケを楽しむことが出来ることは以前の記事でもとりあげた通りですが、「郷に入れば郷に従え」タイの歌をカラオケで楽しめる情報です。今回もタイのカラオケ事情を取材させていただくカラオケレンタル業者さんに話を聞かせていただきました。<タイカラオケの需要>近年、タイカラオケを設置する日本人向けカラオケボックスは増...
タイカラオケレンタルカラオケマイクの使い方・マイク構造を知れば歌が簡単にうまくなる?バンコク・タニヤ・スクンビットなどでカラオケ店・タイパブ・飲食店を運営してカラオケ機材をレンタルして使用していたり、そうしたお店に通っていてカラオケを良く歌うという人には気になる豆知識?カラオケが得意な人、苦手な人もマイクの持ち方ひとつであなたの歌声が今よりきれいになるかもしれない情報です。<マイクを知り、マイクを使い...
タイカラオケレンタル今タイでレンタルできる日本製カラオケ機材の種類情報現在タイにはどんなカラオケ機材が普及しているのだろうか?首都バンコクのカラオケレンタル業者さんに最近の事情を聞いてみました。日本にカラオケメーカーはDAM(ダム)シリーズを販売している第一興商、JOYSOUND(ジョイサウンド)シリーズを販売している株式会社エクシングの2社しかありません。当然海外にある日本製カラオケマ...
タイカラオケレンタルタイだから起こりえる?カラオケ機材 その2前回に引き続きカラオケ店オーナー様から聞いたカラオケトラブルを取り上げていきます。今回は機材の故障というよりも人災?と呼ぶべきトラブルの紹介です。 <カラオケマシーンが原因じゃない> 昨日まではすごく歌いやすかったのに今日はなぜかミュージック音は小さい、マイクはスイッチを入れただけですぐハウリング。...
タイカラオケレンタルタイだから起こりえるカラオケ機材トラブル その1タイでカラオケ店を運営されている方はすでに聞いた事があったり、あるいはすでに体験されたことがあるかもしれませんが、今回はカラオケ店オーナー様から聞いたカラオケ機材、カラオケ機材レンタル業者とのトラブルとその対処法を紹介します。 <日本と北朝鮮だけ?> まずは電圧の違いです。タイの電源プラグ・コンセントの形状は日本と同...